練り切り 9/25 Seifudo練り切り講座マスター🌸 4月にご受講を予定されていたマスター講座。ご都合で延期となっていましたが、ようやく完了されました。卒業制作は当初の予定通り『桜』を制作されとても綺麗な着色で張り切りや外ぼかしも取り入れた素敵な作品です。すでに講師の資格をお持ちで、ご指導され... 2024.09.27 練り切り
あんフラワー 子育て支援センター『ゆりかご』さんのイベントに参加しました🌸 山口市の愛児園乳児保育所 子育て支援センター「ゆりかご」にてイベントに参加させていただきました。7名のママさんと4名の先生にご参加いただき、『クマさん』と『コスモス』を作りました。たくさんの『かわいい💕』をいただき元気100倍です!ご参加あ... 2024.09.24 あんフラワー
練り切り 光る君へ〜藤壺へ❄️ 『今宵 藤壺に参る』鮮やかな緑に降る雪、透き通る雪の結晶。何を表しているのだろう・・・思っておりましたら、ありました!!考察の中に。やはり帝は雪の中に定子様をみておられたのですね・・・さすがです。行間を読み取るのは難しいのです。 2024.09.20 練り切り
あんフラワー 9/28(土)あんフラワー講座 初級〜参加者募集🌸 下記日程にて「あんフラワー講座 初級」を開催いたします。※開催が決定しておりますので1名様からお気軽にお申し込みいただけます。■開催日: 09/28(土)10:00~15:00頃(昼休憩あり)■場所: 武谷清風堂内■講師: JSAあんフラワ... 2024.09.20 あんフラワー
練り切り 光る君へ〜曲水の宴 『3月3日 上巳の祓の日 土御門殿で曲水の宴が行われた』上司の祓 とは、平安時代、貴族が中国の故事にならって、3月のはじめの巳の日に水辺で行った祓です。曲水の宴は 水の流れのある庭園などで和歌や漢詩を作り、羽觴(うしょう)と呼ばれる水鳥の形... 2024.09.16 練り切り
練り切り 光る君へ〜あさぎ色と薄紅色 『私が好きなのは 青。空のような』『誰がこの様な あさぎ色のものを 中宮様は薄紅色がお好きだともうしたであろう』色を使って孤独を表現。粋であります。ところで、色というのはいつ頃から存在したのだろう・・・と思って調べてみみました。諸説あるか... 2024.09.09 練り切り
練り切り 光る君へ〜女房たち🪭 「お前が・・・女子であってよかった」たぶん、どちらであってもその才を活かすことができたであろうと思いたい。とどのつまり、生まれ持ったものや出自は変えられず、儘ならぬことの方が圧倒的に多いのはいつの世でも変わらないということなのね 2024.09.02 練り切り
練り切り 光る君へ〜月の下で🌙 『直秀も、月におるやもしれんな。誰かが今、俺が見ている月を一緒に見ているかと願いながら俺は月を見上げてきた。皆、そういう思いで月を見上げているやもしれんな』いつ頃からか綺麗な月を見るといつも必ず思うことがあります。電気がなくて、人工的な灯り... 2024.08.25 練り切り
練り切り 光る君へ〜和泉式部🪭 『私は 思ったことを そのまま歌にしているだけですけれど』まるでTGCのランウェイを歩くごとくキラキラと登場した和泉式部さま✨その衣装の美しさに釘付けいなってしまいました💕 2024.08.25 練り切り